Career

Machine Learning Engineer, Product Development

Data Scientist, Tokyo

Back to List

What You'll Do

マーケティングやECの領域で我々しか持ち得ないデータから、顧客に対して価値ある洞察の提供や意思決定支援を実現し、ビジネス加速と市場優位性構築に貢献することをミッションとしたチームです。

そのチームの一員として、プラットフォームを通じた顧客への提供価値向上、社内生産性の向上、誰も知らなかった洞察の発見に向けて、各種AI技術を活用した研究開発を進めています。

具体的には以下のように、機械学習や統計関係の技術を応用した事業に対する課題解決、プラットフォームの機能開発・改善を行います。問題設定、解法の設計・検証・提案、システム開発・運用まで一気通貫してリードして頂きます。

  • ビジネス戦略を達成する新規機能の導入開発
  • サービス改善やビジネスゴールの達成に向けた指標設計、データ探索・可視化
  • 機械学習・データ分析基盤の開発・改善(MLOps)

Projects

現在は以下のようなプロジェクトに取り組んでいます。

  • インフルエンサーマーケティングプラットフォームにおける、インフルエンサーへのタグ付けやデモグラ予測などを通した検索性の向上や、効果最大化のための起用インフルエンサーサジェスト機能の改善・実装。インフルエンサー施策によってもたらされた効果の構造的把握による効果の可視化
  • 国内外のECモールにおける、売上最大化のための販売商品や表示順序の最適案予測、販売商品の在庫最適化・利益最大化に向けた需給予測アルゴリズムや、ユーザー特性把握のモデル、の作成や導入
  • GCPの各種サービスを用いた、アプリケーションの要件と分析・機械学習機能の要件を両立する機械学習・データ基盤の開発

Language

  • 日本語
  • 英語

日本語が主ですが、ステークホルダーとして日本語話者以外も含まれるため、英語でのコミュニケーションも発生が発生し、ドキュメントやテキストなど一部の非同期的なコミュニケーションが英語になることがあります。

Who You Are

  • 課題解決を目的として意思決定を行う意欲がある方
  • 自主的にインプットし続ける意欲がある方
  • 主体的にプロジェクトを推進していく意欲がある方

Skillset

  • これまでに取り組んできたことが、どのようなニーズ・課題に対するどのような解決策であるかを技術的バックグラウンドのない人にも説明できる
  • 機械学習・統計学に関する専門知識がある
  • 機械学習を応用した機能のプロダクト導入を踏まえた検証の設計・評価の経験がある(2年以上)
  • 機械学習を応用した機能の本番稼働するプロダクトへの実装経験がある(2年以上)
  • クラウドサービス(AWS, GCP, Azure)を業務で使用した経験がある

Tools We Use

  • Programming language: Python 3.7~, (or whatever you want)
  • Runtime: applications will be run as Docker image(on k8s, Cloud Run)
  • Infrastructure: GCP, AWS
  • VCS: Git
  • Communication tool: Slack
  • Project management: JIRA with Agile Board
  • Document/Requirement management: Confluence

福利厚生

  • ボーナス
  • 査定(年2回)
  • 通勤手当支給
  • 完全週休二日制、祝日、年末年始休暇
  • 有給休暇
  • 特別休暇(結婚・出産・忌引)
  • 育児休暇
  • 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険
  • 勤務時間:10:00 - 19:00
  • 勤務地:六本木ヒルズ31F