新型コロナウイルスの影響により、日本だけでなく世界的に大きな経済的な被害が見られる中、それと反比例するように今、大きく動いているビジネスがあります。
それが来店・接触がなくとも、商品を展開することができる「EC」、そして「D2C」(※)のマーケットです。
以前と比べるとオンラインで完結するECのユーザーはさらに増加を続け、売上規模や市場も加速度的に成長していくと予想されています。
逆に各社が2020年以降の”ニューノーマル”に対応していくべき、このタイミングだからこそ、大小・業種問わず、幅広い企業が本格導入すべきだと私たちは考えています。
今回のウェビナーでは、2020年のEC市場において重要性を増しているD2Cについて、ご説明するだけでなく、現在大きな注目を集めるECプラットフォーム「Shopify」を活用した自社ECサイトの立ち上げから運用までの成功事例の紹介を通して、皆様のセールスやマーケティングに”活きる”情報をお届けします。
※D2C(Direct to Consumer):仲介業者を挟まず、製造から販売までを一貫して自社で行うビジネスモデル
■こんな課題ありませんか?
- 自社でECサイトを作りたいが、ノウハウがない。時間が無い。
- ECモールを使っている為顧客情報が手に入らない。
- ECサイトは持っているがスマホ対応ができていない。
- ECサイトの手数料を安くしたい。
など
■こんな方におすすめ
- Amazon、楽天、YahooショッピングなどのECモールに出店されている方
- BASE、Stores.jp、GMOメイクショップなどカートシステムを利用されている方
- ゼロから自社ECサイト構築をご検討の方
■当日話す内容
– なぜ今D2Cが脚光を浴びているのか
– サイト構築だけで終わらせない、売上を伸ばすためのSNS活用手法
– WEBマーケティングを効果的に活用することで売上増加に成功したD2CアパレルブランドLÝFTの事例
■開催概要
開催日時 : 2020年8月26日(水)14:00~15:00 (14:00開始)
視聴方法 : Zoomにて開催。 ※URLはお申し込み後に発行、共有させて頂きます。
申込期限 : 2020年8月25日(火) 23:59
■注意事項
※当社判断によりフリーランスや競合他社など一部の方の参加をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
※イベントの模様に関してはメディア・当社のWEBサイト等にて記事化させていただく場合がございますので、予めご了承くださいませ。
※応募締め切り後に参加ご希望の場合は、下記担当者までお電話またはメールにてご連絡をいただけますと幸いです。
■お問い合わせ先
arakane@anymindgroup.com(担当:荒金 tel: 03-6384-5549)
■登壇者
Head of Product Management
竹本 龍司
Senior Manager, AnyFactory
荒金 正和
Associate Product Manager, AnyFactory
中屋敷 将大
個人情報保護:
今回ご提供いただく個人情報は、AnyMind Japanの個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。お申し込みいただいた方は個人情報の内容に同意したとみなします。今後、弊社から商品情報やご提案などの案内メールをお送りすることがございます。
主催:AnyMind Group
2016年4月に設立されたAnyMind Groupは世界13市場に17拠点を展開し、マーケティング、エンターテインメント、HR、そして”ものづくり”などの領域において、テックドリブンなソリューション提供を行っています。
また、2020年よりD2C支援事業を本格的にスタート。
アジアの生産工場と、個人や企業を繋ぐ”ものづくりプラットフォーム「AnyFactory」をローンチしたほか、企画・生産・ECサイト構築・物流・マーケティングまでを一気通貫で実施できる「AnyMind D2C」を提供しており、すでに日本・アジアにおいて複数のブランド、プロジェクトを展開中。

■本ウェビナーの申し込みは下記よりお願いいたします。