Career
[JP]Machine Learning Engineer
Engineer, Tokyo
Location
- JP
What You'll Do
以下のように、機械学習や統計関係の技術を応用した各種サービスに対する課題解決、機能開発・改善を行います。問題設定、解法の設計・検証・提案、システム開発・運用まで一気通貫して担当して頂きます。
- ビジネスニーズを満たす新規機能の導入開発・既存機能改善
- サービス改善やビジネスゴールの達成に向けた指標設計、データ探索・可視化
- 機械学習・データ分析基盤の開発・改善(MLOps)
Projects
現在は以下のようなプロジェクトに取り組んでいます。
- インフルエンサーマーケティングプラットフォームにおける、インフルエンサーへのタグ付けやデモグラ予測などを通した検索性の向上
- D2Cビジネスにおける在庫最適化・売上最大化に向けたアルゴリズムの導入
- GCPの各種サービスを用いた、アプリケーションの要件と分析・機械学習機能の要件を両立する機械学習・データ基盤の開発
Language
- 日本語
- 英語
現状は日本語が主ですが、ステークホルダーとして日本語話者以外も含まれるため、英語でのコミュニケーションも発生します。ドキュメントやテキストなど非同期的なコミュニケーションは基本的に英語になります。
Who You Are
- 課題解決を目的として意思決定を行う意欲がある方
- 自主的にインプットし続ける意欲がある方
- 主体的にプロジェクトを推進していく意欲がある方
Skillset
- これまでに取り組んできたことが、どのようなニーズ・課題に対するどのような解決策であるかを技術的バックグラウンドのない人にも説明できる
- 機械学習・統計学に関する専門知識がある
- 機械学習を応用した機能のプロダクト導入を踏まえた検証の設計・評価の経験がある(2年以上)
- 機械学習を応用した機能の本番稼働するプロダクトへの実装経験がある(2年以上)
- クラウドサービス(AWS, GCP, Azure)を業務で使用した経験がある
Tools We Use
- Programming language: Python 3.7~, (or whatever you want)
- Runtime: applications will be run as Docker image(on k8s, Cloud Run)
- Infrastructure: GCP, AWS
- VCS: Git
- Communication tool: Slack
- Project management: JIRA with Agile Board
- Document/Requirement management: Confluence
Why You'll Love It
- Flight ticket to Tokyo
- Visa sponsorship
- Performance annual bonus
- Performance review
- Off on Saturdays, Sundays, Public Holidays, New Years Holiday
- Annual Leaves
- Special leaves
- Social insurance, employment insurance, and health insurance
- Working hours: 10am - 7pm
- Creative office at Roppongi